ブログ村

Google Adsense L

« 乳頭温泉郷にある孫六温泉に行く | トップページ | 箱根 彫刻の森美術館に行った。 »

2006年9月26日 (火)

夢の島、熱帯植物園

オフィシャルサイト:都立 夢の島公園 > 熱帯植物館案内

夢の島は、新木場駅から徒歩数分でいける。
新木場は交通の便がいいので、便利だと思う。

夢の島公園にはいると、両脇に花がたくさん咲いた道があって、まるで夢の島公園全体が熱帯植物園のようでいい感じ。もちろん、芝生でお弁当を食べるエリアもあるから、準備をしてくるといいかも。

で、肝心の熱帯植物園だけれども、これはお薦め。一度は行っておきたいスポットといったところ。
なんていうのか、ただ単に植物が植えてあるんじゃなくて、凄く工夫がしてある。
文章で説明するのは難しいけど、屋内に滝があったり、トンネルがあったり、ジャングルみたいになっていたりと、ちょっとディズニーランドっぽい構造になっていて、その中にいろんな熱帯植物がある感じ。
あと、食虫植物の展示もしっかりしていて、おもしろい。

ゆっくり回れば1〜2時間は遊べると思う。
料金も大人一人250円でほとんど無料みたいな感じ。

東京に旅行に来た人がわざわざ来る場所かというとNoだけれども、東京・千葉に住んでいる人なら一度は行くべし。

ただ、夢の島公園自体はそこまでお薦めな公園というわけじゃなくて、公園目的だったら1つ隣の駅の葛西臨海公園に行った方がいいと思う。
海も見えるし、純粋にピクニックとかバトミントンみたいなことをやりたいなら断然葛西臨海公園の方がいい。

後注意点として、新木場駅周辺には何もない。
何もないというのはご飯を食べられるところとかおしゃれなきっさんとかは一切ないということ。
あるのは吉野家とかドトールとかサブウェイのみ。
まあ、移動すりゃいいんだけどね。


植物園の建物はおしゃれでかっこいい。
周りに生えている白い花は「そばの花」。
200609231403000

« 乳頭温泉郷にある孫六温泉に行く | トップページ | 箱根 彫刻の森美術館に行った。 »

東京」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夢の島、熱帯植物園:

« 乳頭温泉郷にある孫六温泉に行く | トップページ | 箱根 彫刻の森美術館に行った。 »